top of page
< Back

Rush Gaming Call of Duty Development Team Announcement

ロスター(Rush Gaming スタメン)と ディベロップメントチーム(育成強化チームとしての、Rush Nation (仮))制へ 2018年12月以降、Rush Gamingは新体制の構築を行います。 Rush Gamingは今後、Rush Gamingの冠を背負って大会出場するRosterと、 Rush Nation(仮)として活動するDevelopment Teamの2チームで活動していきます。 チーム内での競争を活発化し、全体としての強化をはかることで、世界で活躍できるチームを構築することを目指します。 背景 Call of Duty Black Ops4シーズンから、正式に日本がCWL参加可能国としてCWLルールブックに追加されました。 先日行われたNational Qualifierでは、日本単独開催のJapan National Qualifier が行われ、優勝チームにはCWLのオープン大会への出場渡航費の補助と招待参加枠が提供されました。 つまり、いよいよ世界の舞台で、プロライセンスの有無や国籍を問わず、日本人が戦えるような制度になりました。 CWL(Call of Duty World League)は、オンライン、オフライン共に、GameBattlesにおけるプロポイントによって選手キャリアの命運が決まるといっても過言でない、シーズンを通して弱肉強食の競争社会です。 Rush Gamingでは、個々人、及びチームとして世界で戦える環境構築すべく、スポーツの世界におけるユース選手の考えを取り入れながら、チーム内での流動性を高め、チーム強化を加速させて行こうと考えています。 概要 Rush Nation(仮)は、18歳以上のCoD実績保持者、実力者から公募及びスカウト予定 Rush Gaming と Nationは、毎大規模大会後に、入れ替え審査あり Nationの選手全員が、1ヶ月前後でRush Gaming側への昇格チャンス 逆に、Rush Gaming側のスタメンは、降格リスク アナリスト、コーチ、GMの3名によって、毎Open大会毎に選定 Rush Nationも、通常はRush Gamingと同様に、GBでのプロポイントマッチを行い、大会優勝を単体で目指す Rush Gaming * Nation の両チームで紅白戦や入れ替え戦などを用いて切磋琢磨し、世界レベルのチーム、選手を目指す Rush Gaming と Rush Nation での共通事項 株式会社Rush Gamingと、所属契約、秘密保持契約などを結ぶ 大会優勝を目指し日々活動する Rush Gaming Rosterの練習素材、コーチング素材、コーチ、アナリストリソースの共有 Nation側も、自らの努力、意志でコミットしたい人に関しては積極的に協力する しかし基本的にはスタメンが最も優先される Rush Gamingとしての行動規範に準じた行動義務 毎Open大会毎の戦績に応じて、戦力外通告の可能性
Rush Nation(仮) と Rush Gaming の違い Rush Nation(仮)は; マネージャーなどのスタッフ派遣なし Rush CLAN esports部門や、海外チームのように、周りの援助なく自立的に活動してください 本当に熱意と実力を伴い、ヘルプが必要な人にのみスタッフリソースがあてられます Rush Gaming 選手のインセンティブ報酬なし YouTubeインセンティブ、クーポンインセンティブなどは、Development Teamはありません ※クーポンにおいては、一度発行されいる選手のものは所属中は継続 パートナー(スポンサー)製品の非提供 ※オーバーレイやSNSのクリエイティブは提供されます ※パートナー製品は、2大会連続でスタメンに存続できた選手にのみ提供されます(戦力外通告、脱退時には返却) 別途ストリーマー契約を保持する選手は、この限りではない 毎Open大会毎に戦力外通告の可能性 特にNation側の選手は、不定期で新しい候補選手との入れ替えを行います

これらは、言い換えると以下になります。
毎Open大会(1~2ヶ月毎)にスタメンに選抜される可能性がある。 スタメンに入ることで、Rush Gamingの豊富な補助を受ける事ができる。 各種福利厚生(必要なソフトウェア、ハードウェアの購入、美容投資など)教育制度、及びチャンネルの数値改善補助 https://www.rushgaming.co/education 努力ができる前提であれば、チャンネルの数値上昇期待幅は数十倍にも及びます。選手の中には、入隊前と比べて収入ベースで5倍以上など。 スタメンに入ることで、Rush Gamingとしてあらゆる活動のメイン舞台に立つことができます。 海外遠征、合宿なども、基本的にはスタメンメンバーのみの待遇になります。
Rush Gaming Development Team 選考条件 必須条件 18歳以上 SONY純正コントローラー(PS4)使用 PS4版 Call of Duty プレイヤー 火曜~日曜の週6、原則21:00から24:00(変更)までの練習に参加可能なこと 各種Rush Gaming契約書・規約に同意、サインすること 優先条件 GameBattle プロポイント数 各種大会実績 人間性、地頭力、コミュニケーション(言語化)能力 今後の選考ですが、個人での選考も、チーム単位での応募・選考にも積極的に応じたいと思います。 応募頂いた中で一次選考させて頂き、通過された個人・チームに二次選考のご案内をさせていただきます。 注意事項 上記待遇や条件、システムは今後調整と検討を重ね、変更を加えていく可能性があります。
応募フォームはこちら https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLVRcZYrJN64p3BcjNReaHFiwizvdyZLQExM2xTvral2fU7g/viewform?usp=sf_link

Rush Gaming Call of Duty Development Team Announcement

ロスター(Rush Gaming スタメン)と ディベロップメントチーム(育成強化チームとしての、Rush Nation (仮))制へ 2018年12月以降、Rush Gamingは新体制の構築を行います。 Rush Gamingは今後、Rush...

bottom of page